【超総力戦】第1次ネオ・ジオン抗争開催!
2021 06.24
event
『SDガンダムオペレーションズ』運営チームです。
6/24(木)メンテナンス終了後より、
超総力戦『第1次ネオ・ジオン抗争』

■【超総力戦】第1次ネオ・ジオン抗争出現期間
6/24(木)メンテナンス終了 ~ 7/1(木)メンテナンス開始まで
■チャンスガシャ/チャンスガシャS獲得回数増量期間
6/10(木)メンテナンス終了 ~ 7/1(木)メンテナンス開始まで
※今回のチャンスガシャ/チャンスガシャS獲得回数増量では、復刻ユニットの追加はございません
■チャンスガシャGチケット増量期間
6/10(木)メンテナンス終了 ~ 7/1(木)メンテナンス開始まで
■連隊徽章ドロップ期間
6/10(木)メンテナンス終了 ~ 7/1(木)メンテナンス開始まで
■チャンスガシャ/チャンスガシャS獲得回数およびチャンスガシャGチケット増量について
前回の超総力戦『メールシュトローム作戦』に引き続き、敵ユニット撃破時に獲得できる各種ガシャ回数と、
チャンスガシャGチケットを以下のように増量しております。
【チャンスガシャS回数】
レベル1~2:最大6回
レベル3~4:最大9回
レベル5 :最大12回
【チャンスガシャGチケット枚数】
レベル1~3:最大6枚
レベル4~5:最大8枚
■「連隊徽章」「連隊徽章の欠片」ドロップについて
・超総力戦『第1次ネオ・ジオン抗争』
撃破で必ず「連隊徽章の欠片」2個入手
一定確率で「連隊徽章」1個入手に変化
「連隊徽章の欠片」は交換所で一定個数消費することで、「連隊徽章」と交換できます。
「連隊徽章」は現在開催中の『連隊迎撃戦』で使用します。
- 詳細はコチラ
■超総力戦スコア報酬の調整について
今回は9周年を記念して、超総力戦スコア報酬(1週開催)の内容を以下のように調整いたしました。
・増量期間により、チャンスガシャGチケットが最大で410枚獲得できます。
・★5ユニット確定ガシャチケットを追加しました。
・今回の連隊迎撃戦専用得意ユニット(2倍)は「★3-8 リック・ディアス(赤)」となります。
・今回の連隊迎撃戦専用得意ユニット(3倍)は「★3-8 ディジェ」となります。
・今回のチャンスガシャSユニットは「★4-10 キュベレイ」となります。
詳細につきましては本告知内の報酬紹介や、ゲーム内の報酬ページなどをご確認ください。
【超総力戦スコア報酬】

超総力戦の報酬について、上記以外の報酬についてもアップデートを予定しております。
■ハロチップやパーツボックスについて
【ハロチップ】
・ハロチップ【近】 ・ハロチップ【中】 ・ハロチップ【遠】



総力戦指令報酬や超総力戦スコア報酬で入手できる「ハロチップ」は交換所で各種「★3ハロ(合成素材)」
と交換することができます。
- ハロチップの詳細はコチラ
【パーツボックス】
・パーツボックス

超総力戦目標スコア報酬の特定の段階で入手できる「パーツボックス」はアイテム詳細から使用することで、
確率に応じた各種「改造資材」が所持品に直接付与されるボックスアイテムとなります。
※開封し獲得できるアイテムが所持数上限の場合は、受け取りBOXへ送られます
- ボックスアイテムの詳細はコチラ
- 目標スコア報酬の詳細はコチラ
- FAQはコチラ
■超総力戦『第1次ネオ・ジオン抗争』の目玉報酬を一部紹介
今回の期間限定チャンスガシャSおすすめユニットは超強力なユニット性能および強化パーツを所持する
「★4コスト10ユニット」となっております。
ぜひこの機会をご利用ください。
・★4 キュベレイ コスト10 遠距離

※性能最大値
戦闘力:51946(HP:31479 攻撃:20113 機動:354)
耐ビーム・コーティング(キュベレイ)
(HP&攻撃+9% 命中+10% 回避+12% ビーム軽減+10%)
開発候補1: 開発候補2: 開発候補3: 発展候補:

※開発候補3は開発候補1、開発候補2がベースにある時に出現いたします
※発展候補は素材強化パーツがLv5以上で出現します
- 超総力戦指令「50回勝利する」達成で獲得
- 獲得スコア合計「1,100,000,000」達成で獲得
※上記ユニットは「チャンスガシャS」、「チャンスガシャG(2115)」、
「チャンスガシャGG(2115)」からも出現します
・★3 ディジェ コスト8 近距離

- 連隊迎撃戦『サイコ・ガンダム(MS)』の敵ユニットに対し攻撃力3倍。レベルMAX時攻撃力8倍
※攻撃力3倍の連隊迎撃戦特攻は、同一の強化パーツを合成することで倍率がアップいたします
※カスタマイズ合成では倍率はアップしませんのでご注意ください
- 獲得スコア合計「500,000,000」「1,000,000,000」達成で獲得
※上記ユニットは「チャンスガシャS」からも出現します
※上記ユニットは6/10(木)から販売している「連隊迎撃戦得意ユニットセットボックス(サイコ)」で
獲得できる連隊迎撃戦得意ユニット「★4 Zガンダム」と同じ強化パーツを所持しています。
その為、「★4 Zガンダム」の強化パーツLvを上昇させる強化素材としても使用できます
- 連隊迎撃戦得意ユニットセットボックス(サイコ)についてはコチラ
・★3 リック・ディアス(赤) コスト8 近距離

- 連隊迎撃戦『サイコ・ガンダム(MS)』の敵ユニットに対し攻撃力2倍
- 獲得スコア合計「65,000,000」達成で獲得
・★5ユニット確定ガシャチケット1枚
★5-10ユニットまでラインナップされた9周年イベント限定の★5ユニット確定ガシャチケット。
- 「2,500,000,000」達成で獲得
・チャンスガシャGチケット(2115)
チケットを10枚集めることで「チャンスガシャG(2115)」を、
200枚集めることで「チャンスガシャGG(2115)」を1回引くことができます。
- 獲得スコア合計「1,900,000,000」まで達成すると全部で410枚獲得
・ブラックギア1個
集めることで交換所でユニットなどのアイテムと交換することができます。
- 「2,000,000,000」達成で獲得
・★4パーツボックス
- 獲得スコア合計「100,000,000」達成で獲得
・★5パーツボックス
- 獲得スコア合計「300,000,000」達成で獲得
・★6パーツボックス
- 獲得スコア合計「1,700,000,000」達成で獲得
アイテム詳細から使用することで、
確率に応じた各種「改造資材」が所持品に直接付与されるボックスアイテムとなります。
入手したボックスアイテムは、マイページの「アイテム・マテリアル」または、
デッキ画面の「アイテム」タブから確認することができます。
アイテム詳細から使用することで開封された中身が所持品に直接付与されます。
※開封し獲得できるアイテムが所持数上限の場合は、受け取りBOXへ送られます
※一度獲得した「パーツボックス」に有効期限はございません
- ボックスアイテムの詳細はコチラ
超総力戦では、上記に紹介した報酬以外にも様々な報酬が獲得できます。
仲間と協力してぜひ入手してください。
報酬の詳細については、総力戦のスコア報酬をご確認ください。
※「★5ユニット確定ガシャチケット」「チャンスガシャG(2115)」「チャンスガシャGG(2115)」の
ラインナップの詳細につきましては、ゲーム内チケットガシャのラインナップをご確認ください
■「チャンスガシャGチケット(2115)」有効期限
6/24(木)メンテナンス終了 ~ 7/8(木)メンテナンス開始まで
※超総力戦出現期間終了後より、「チャンスガシャGチケット(2115)」を所持していない場合、
チケットガシャ画面に「チャンスガシャG(2115)」、「チャンスガシャGG(2115)」が
表示されなくなります
- チケットガシャの詳細についてはコチラ
■遭遇条件
・超総力戦の『第1次ネオ・ジオン抗争』遭遇条件
- 自ら遭遇して倒した総力戦の『ア・バオア・クー』のレベルが一定数以上に達している
- 自ら遭遇した総力戦の『ア・バオア・クー』と戦闘中ではない
- 自ら遭遇した超総力戦の『第1次ネオ・ジオン抗争』と戦闘中ではない
※総力戦および超総力戦は遭遇条件を満たしている場合、任務実行中に一定確率で遭遇します
※機動戦士ガンダムワールドのサイド7、サイド7宙域はチュートリアルエリアのため、
総力戦および超総力戦には遭遇しません
■超総力戦『第1次ネオ・ジオン抗争』のチャンスガシャSおすすめユニット
○期間限定チャンスガシャS/チャンスガシャG・GG追加ユニット
・★4 キュベレイ コスト10 遠距離

○期間限定チャンスガシャS追加ユニット
・★3 ディジェ コスト8 近距離

・★2 νガンダム コスト8 中距離 ※スペシャルウェポン所持
・★2 Ξガンダム コスト8 中距離
・★2 メッサーF01型 コスト8 中距離
○チャンスガシャS目玉ユニット
【★5ユニット】
・★5 アレックス コスト9 近距離

・★5 ガンダムMk-II コスト9 近距離

・★5 ガンダムサンドロック改(EW) コスト9 中距離

・★5 G-3ガンダム コスト9 中距離

・★5 ザクII改 コスト9 中距離

・★5 ウイングガンダムゼロ コスト9 遠距離 ※スペシャルウェポン所持

・★5 ガンダムヘビーアームズ改(EW) コスト9 遠距離

※「★5コスト9 G-3ガンダム」「★5コスト9 ウイングガンダムゼロ」「★5コスト9 ガンダムMk-II」は
チャンスガシャGG(2115)からも出現いたします
【★4ユニット】
・★4 騎士スペリオルドラゴン コスト12 中距離

・★4 ウイングガンダムスノーホワイトプレリュード コスト12 中距離

※「★4コスト12 ウイングガンダムスノーホワイトプレリュード」
「★4コスト12 騎士スペリオルドラゴン」は
交換所で「ゴールドギア200個」と交換することでも獲得できます(1回限定)
※「★4コスト12 ウイングガンダムスノーホワイトプレリュード」
「★4コスト12 騎士スペリオルドラゴン」はチャンスガシャGG(2115)からも出現いたします
・★4 ユニコーンガンダム ペルフェクティビリティ(NT-D) コスト12 遠距離

※「★4コスト12 ユニコーンガンダム ペルフェクティビリティ(NT-D)」は
交換所で「ゴールドギア200個」と交換することでも入手できます(1回限定)
【★7ランク強化パーツ開発可能★4ユニット】
・★4 ガンダム試作二号機 コスト10 近距離

ニュークリア・バズーカ・ベース開発候補
開発候補1: 開発候補2: 開発候補3: 発展候補:

・★4 アストレイレッドフレーム(パワードレッド) コスト10 中距離

アームユニット開発候補
開発候補1: 開発候補2: 開発候補3: 発展候補:


ガンカメラ(サバーニャ最終決戦)開発候補
開発候補1: 開発候補2: 開発候補3: 発展候補:

・★4 ナラティブガンダム(B装備) コスト10 遠距離

B装備開発候補
開発候補1: 開発候補2: 開発候補3: 発展候補:

※開発候補3は開発候補1、開発候補2がベースにある時に出現いたします
※発展候補は素材強化パーツがLv5以上で出現します
※上記「★7ランク強化パーツ開発可能★4ユニット」のユニットは
チャンスガシャGG(2115)からも出現いたします
○チャンスガシャGG目玉ユニット
【★5ユニット】
・★5 V2アサルトガンダム コスト10 中距離

【その他★5ユニット】
・★5 ギャン コスト8 近距離
・★5 ガンダム コスト8 近距離
・★5 FAアレックス(チョバム・アーマー装備仕様) コスト8 近距離
・★5 ユニコーンガンダム コスト8 近距離
・★5 ガンダムMk-II コスト8 中距離
・★5 シャア専用リック・ドム コスト8 中距離
・★5 リ・ガズィ・カスタム(MS) コスト8 中距離
・★5 シャア専用ザクII コスト8 遠距離
・★5 シルバースモー コスト8 遠距離
・★5 ジェガン コスト7 遠距離
※上記「その他★5ユニット」のユニットはチャンスガシャG(2115)からも出現いたします
※各種ガシャからは上記紹介ユニット以外も出現します
※各種ガシャからは同じカードが複数出現することがあります。ご了承ください
■得意ユニット詳細
・★2 強化型ZZガンダム コスト8 近距離 ※スペシャルウェポン所持

- 超総力戦の『第1次ネオ・ジオン抗争』に対し攻撃力6倍
- 総力戦の『ア・バオア・クー』対し攻撃力3倍
・★2 Zガンダム コスト8 近距離

- 超総力戦の『第1次ネオ・ジオン抗争』に対し攻撃力3倍
- 総力戦の『ア・バオア・クー』対し攻撃力3倍
・★2 ガンダム(最終決戦仕様) コスト8 近距離

- 総力戦の『ア・バオア・クー』に対し攻撃力6倍
- 超総力戦の『第1次ネオ・ジオン抗争』に対し攻撃力3倍
・★2 νガンダム コスト8 中距離 ※スペシャルウェポン所持
・★2 Ξガンダム コスト8 中距離
・★2 メッサーF01型 コスト8 中距離
- 超総力戦の『第1次ネオ・ジオン抗争』に対し攻撃力2倍
- 総力戦の『ア・バオア・クー』に対し攻撃力2倍
今後とも『SDガンダムオペレーションズ』をよろしくお願いいたします。
『SDガンダムオペレーションズ』運営チーム